ワールドメイトは、
深見東州先生をリーダーとする宗教法人です。また、
深見東州先生は
半田晴久のお名前で様々な創作活動・福祉活動をしておられます。
神社に行ったからといって、その場に着いてすぐ自分の気持ちが昇殿参拝に向けて準備ができているとは限りませんよね。
子供の時に遠足に行く前などに、何日も前からその校外学習に気持ちを向けて、お菓子を買いに行ったりして準備をして、待ち遠しく思いながら当日を迎えて、大喜びででかけて行った、なんていう記憶がある方も多いのではないでしょうか。
やっぱり事前にその事柄に気を向けて、気持ちを調えたり準備を調えたりしているとおのずから当日の気の凝結が違ってくるものですよね。
ですから、来週参拝にみんなで行きますという場合には、一週間前からチラチラとその参拝のことを自分の毎日のお祈りに入れておいたりします。そして前の晩はもちろんいよいよ明日伺いますので、というお祈りをしてみたり。当日も、朝出かける前にもう一度その参拝について、お祈りしてから出かけるわけですね。
こんなふうにすると、やっぱり実際に現地に到着した後も、気持ちの盛り上がりが違うと思います。
いっそう念入りに祈り込みたいというのであれば、電車を利用していくのであれば、行く間じゅうずっと現地に着くまで祈り続けて、さらに現地に着いてからは鳥居の手前で軽く祈って、そして本殿の前でさらに祈り込んで、それからいよいよ正式参拝の申し込みをする、なんてことをしています。
移動して着いたのでそのままツルツルと申し込みをして、呼ばれたので参拝しました、というのではちょっと仕込みが足りないような気もしますけれども。もちろん人によっていろいろとやり方はあると思いますが、どうせ参拝するならご神徳がたくさんいただける参拝にしたいものですよね。
(つづく)
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

次の記事を読む→ここをクリック
スポンサーサイト
tag : ワールドメイト 深見東州 半田晴久
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)