ワールドメイトとは、
深見東州先生をリーダーとするグループです。また、
深見東州先生は
半田晴久のお名前で様々な創作活動・福祉活動をしていらっしゃいます。
先日、人の生涯とは何か、という話が出て、私の友人で無神論者、つまり唯物主義の人ですけど、この人は
運命なんかなくて、
人生は自分で創るもの、そして人は死んだら土に還ると思っている、という人がいました。本気で人間を物質的な存在でしかないと考えているようでしたが、その本気度に驚きました。
自分の家にどうして生まれてきたのか、どうしてそういう親のもとに生まれてきたのか、そういったことが全部偶然に決まったと思っているみたいでしたけど、そんなこと、まあ私たちからしたらあり得ない話なんですけど。
で、人の生涯はどうなっているのか、
運命はどうなっているの?という話になるわけですが、オーディンが教えて下さった話の時には確か9割は決まっている、という話でしたね(2008年のお話しで)。
ホロスコープが当たるのは、たまたまその星のもとに生まれてくるからではなく、あらかじめ自分がこういうことをしたいですって願い出た、その内容に相応しい星の配置の時に生まれて来るからだそうですね。
つまり生涯の予定は、普通はほぼ、決定されているのです。9割は決まっているのですね。だから、
守護霊のスケジュールも決まっているということみたいです。
守護霊のスケジュールとは何かというと、実は
守護霊は人の一生の間に何度か交替するそうです。また、数も常に一定ではなくて、増えたり減ったりするそうです。
人の生涯の予定が実はほぼ決まっているので、
守護霊の交替の時期なんかもどうやら決まっていて、何歳の時、何歳の時、と交替していくみたいですね。
(続く)
次の記事を読む→
ここをクリック↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

ブログランキング
スポンサーサイト
tag : ワールドメイト 深見東州 半田晴久 運命 人生 ホロスコープ 守護霊
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)