(
深見東州先生は、
世界中に愛をワールドメイトのリーダーです。また、
半田晴久のお名前で様々な創作活動・福祉活動をしていらっしゃいます。)
この世で生きていると、いろいろな人に出会いますよね。
この前も、電車でいきなり人の顔をじろじろ見て来る人がいたりして…
恥ずかしくていやですよね。
それはともかく、みんなそれぞれ一生懸命生きていらっしゃると思いますが、誰でも自分が見聞きしてきたこと、自分の経験してきたことを無意識のうちに基準にして良し悪しを計るようになってしまっているのではないでしょうか。
自分が実際に体験したことか、理屈の上だけであれ人から教わるか、本で勉強したようなことを別にすれば、世の中、想像もつかないことのほうが多いと思います。一生、知らないままで終わってしまうことのほうが多いでしょうね。
何が言いたいのかというと、いろんな人がいて、それぞれが自分の当たり前だという
思い込みの世界に住んでいるために、その
思い込みが人間関係の邪魔をしていることがけっこうあるんだってことなんです。
自分が
思い込みの世界にどっぷりはまっているのを自覚できない人って実は悲劇なんじゃないかと思います。
その
思い込みで他人を裁いたりする人になると、ホントに大変ですよね。
そういう
思い込みがあるせいで、
結婚を知らず知らずに逃してしまったり…
そういう
思い込みのことを「観念」と言ったりするんですけど、この観念のせいで、自分の想いの世界、すなわち自分の霊界が歪んでいる人がずいぶん見受けられるんですね。
この歪みが、出会いの邪魔になっていたり、また悪霊の隠れ蓑(かくれみの)になっていたりして、
結婚運を悪くしているんですね。
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
tag : 世界中に愛を ワールドメイト 深見東州 半田晴久 結婚 思い込み
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)