ワールドメイトとは、
深見東州先生をリーダーとするグループです。また、
深見東州先生は半田晴久のお名前で様々な創作活動・福祉活動をしていらっしゃいます。
昨日は、
青山塾生のお花見神業にご一緒してきました。

雨も降らず、夜が明けるに連れて日差しも照ってなかなか快適でしたね。
ラジオを持ってきて下さいという連絡があったので、自分のipodを持っていきました。
現地で
深見東州先生が出てこられるまでにラジオの使い方の説明を受けましたが、ご奉仕さんはてんやわんやでしたね。お疲れ様でした。
その後
深見東州先生が出てこられましたが、帽子、山高帽ですか、あれをかぶって出てこられて、大変お似合いでした。
深見先生が少しお話しなさった後、そのまま食事となりました。支部ごとに着席していたのですが、私の周囲の人たちは皆、サンドイッチを作ってきたり卵焼きを焼いてきたりしていて感心させられました。私も作ってくればよかったなー…
食事の際は、
深見東州先生が私たちの周囲をぐるぐる回って歩いて下さって、お話しして下さいました。
深見東州先生、本当に心遣いが毎回細かくて素敵です!
少々曇っていて、陽が差したり陰ったりもしたのですが、明るい日差しの時には桜が映えて本当にきれいでした。
井の頭公園がこんなに桜の名所だったなんて、灯台もと暗し、といったところでしょうか。
深見東州先生は、何事にも手抜きをしないで取り組むことが大切なんだ、という意味のことをおっしゃっていましたね。実際にご自身でそういう生き方をしておられますから、説得力がありました。今回も、ちょっと寝る時間を減らしても、この花見神業のために一品でいいから手作りの食事を持ってきたりしたら、もっと素敵なお花見になっただろうと思いました。

食事の後はご神示が配られ、それを読んでから、深見東州先生の後について池の周りを散歩したのですが、「そうかーこの池に神様がいらっしゃるんだー」と思って、感慨にひたってしまいました。
本当に生ける神います斎庭にいさせてもらってありがたいなーと改めて実感した、今回のお花見神業でした。
これからはこの池に来ることが増えると思います…
次の記事を読む→
ここをクリック↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします
ブログランキング
スポンサーサイト
tag : 深見東州 ワールドメイト 井の頭公園 青山塾